制度の概要
UR賃貸には一時払いという制度があります。この制度により、家賃を一括払いする方法での契約が可能となっています。 この制度を利用して契約するメリットには次のようなものがあります。
- 収入を証明する書類の提出が免除される
- 収入が無い、無職の方も契約可能
- 総支払額が割引される、おまけ付き
必要書類の免除
通常、サラリーマンの方であれば、源泉徴収票等の提出が必要です。自営業者や個人事業主の場合は、事業内容や形態により、用意する書類が複数にわたる可能性があります。必要書類の準備には手間・時間・費用がかかるため、できれば避けたいと考えている人も多いはず。煩わしい書類集めを避けたい方、資金に余裕がある方におススメの制度です。
無職でも契約可能
民間マンションを契約する場合、UR賃貸の一時払い制度のように、契約時の一括払いが認められていないケースも多くあります。一般的には、正社員等の安定した収入を条件とする傾向があるため、無職の方や働いていない方は、部屋の契約がしにくいというのも事実です。
しかし、UR賃貸の一時払い制度であれば、仮に無職であっても、契約時の一括払いにより契約が可能となります。 求職中だが預貯金はあるという方や、もともと資産があるから働いていないという方など、無職の方といっても事情はそれぞれ異なります。
一括払いできるのであれば、収入額は特に関係ありません。そのため、フリーターや水商売の方など、一般的に敬遠されがちな職業の方にとっても、この制度は強い味方になるかもしれません。
適用条件
一時払い制度は、原則として誰でも利用できます。現在、UR賃貸にお住まいの方であっても、条件によっては一時払いへの変更が可能となる場合があります。
ただし、ハウスシェアリング制度や敷金分割制度との併用はできません。
応募方法
前もって本制度を利用する旨を伝えていなくても、一時払いでの契約は可能です。通常の月額払いでの支払い方法もあるので、都合のいい方法を選択できます。一括支払いをする年数は、最低1年から最高10年の間で選択可能です。
対象物件
原則として、全てのUR賃貸で一時払いを利用可能です。
おトク額
一時払いで契約するメリットの一つに、支払総額が割引されるという点があります。
割引金額の具体例
この割引率は、契約する部屋の家賃額や、前払いする期間(1年~10年)により変動します。ただし、総額の10%や20%など、大きな値引きは期待しない方がいいかもしれません。
一番多いパターンとして、家賃10万以内で1年分の前払いというケースを想定すると、割引総額は数千円程と思われます。 もちろん、家賃が高額(30万円以上)で10年分を一時払いするケースの場合は、割引総額はもっと大きくなると想定されます。ただし、具体的な割引金額は家賃や前払い期間により変動するので、UR営業センターでの確認が必要です。
割引金額自体は、劇的に安くなるわけではありませんが
- 一括払いしてしまえば、毎月の家賃引き落としを気にしなくていい
- 月額払いよりは、支払総額が少なくて済む
金額の面でこのようなメリットがありますから、是非ご利用ください。
仮申込依頼とお問い合わせ
気になる物件がキャンペーン対象かどうかお調べすることも可能です。気になる物件がございましたらお気軽にお尋ね下さい。もちろん、一時払い制度とキャッシュバックは、原則として併用可能です!
